趣味 【初心者必見!誰でもできる!】おこづかいライダーが中古バイクを選ぶ時のポイント たろうぷーどうもー月2万円のおこづかいライダーです。バイクは趣味の要素が非常に強いですよね。なので購入するにあたって一番ネックになってくるのは「お金」です。バイク買うぐらいのお金ぐらい~という方は、ピカピカのバイクをお店で買う事をおすすめし... 2023.09.27 趣味
子育て 【共働き子育て世代の悩み】食事の準備はどうしてる?:食材の安心安全にこだわっている【Oisix】 たろうぷー今晩のおかずは何にしよう?毎日絶えない悩みですよね。昨日は肉じゃがにしたから今日は魚かな?たろうぷーん?魚高いじゃん!?スーパーでよくある出来事です。そして晩御飯を作るのを諦めることもありました。食事は毎日あります。献立を考えるの... 2023.09.23 子育て
趣味 【バイクのハンドル周りを充実させたい!】ハンドルに取り付けるおすすめのバイクアイテム たろうぷーこんにちは!たろうぷーです!まだまだ暑い日が続きますね!そろそろ暑さも落ち着き、バイクに乗りやすい季節が近づいてきているとソワソワしている方も多いのではないでしょうか?私もVTR250を購入して3か月。あまり乗ることができていませ... 2023.09.18 趣味
趣味 【おめでとう阪神!】クライマックスシリーズに向けて:テレビで野球観戦を楽しむ為にあると便利なもの たろうぷー野球が大好き!たろうぷーです!本日、阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝をしました!今年の阪神タイガースは強かったですね!実際に球場に行く人、スポーツバーや居酒屋で観戦する人、自宅のテレビで観戦する人など優勝するのを心待ちにして... 2023.09.15 趣味
趣味 【VTR250】モリワキのマフラーがうるさい?「南海部品:2WAYアルミバッフルを取り付けてみた」 VTR250を購入して一番最初に思ったこと。たろうぷーこのマフラーうるさいぞ?私の買ったVTR250にはモリワキのマフラーが付いていました。バイクには色々なこだわりがあると思います。その中でも多くのバイク乗りの方でこだわりがあるものと言えば... 2023.09.14 趣味
1歳 【記念すべき最初の誕生日に気軽にできる!】~1歳の誕生日にしてあげたいこと5選~ もうじき娘が1歳を迎えます。1歳の誕生日は、お子さんにとって特別な日ですね。今回は1歳の誕生日にしてあげたいことについてお話します。1歳のお誕生日には、以下のような特別なことをしてみると良いでしょう。ケーキを用意するお子さんの好きなキャラク... 2023.09.11 1歳子育て
趣味 【バイクにもドライブレコーダーを付けたほうがいい?】バイクにドライブレコーダーをつけるべき理由 安全装備の一つとして最近必須になっているアイテムである「ドライブレコーダー」。最近は付けている人が増えてきているのでそろそろ取り付けようかな?と考えている人も多いのではないでしょうか?たろうぷー私は、車もバイクも付けているよーたろうぷーもし... 2023.09.09 趣味
子育て 【仕事を継続するより大変!育休の大変さ】育休には育休のプレッシャーやストレスがある! 育休は、新たな家族の一員として子供の成長を見守りながら、その大切な時間を共に過ごすための貴重な機会です。しかし、その中には大変さも存在します。今回は、育休の大変さに焦点を当ててみたいと思います。仕事とのバランス育休中には、仕事と家庭のバラン... 2023.09.08 子育て
子育て 【新しい挑戦と新たな経験】1歳の子どもが保育園デビュー:親として子どもの成長を見守るには? とうとう次女も保育園デビューする時が来ました。親として娘が保育園でやっていけるのか心配なことが多くあると思います。私も娘が寂しい思いをしてしまうのではないかと思ってしまいます。しかし、親として子どもの成長を見守る瞬間の一つとして、初めての保... 2023.09.07 子育て
子育て 3歳の子どもと約束をする際に気をつけるべきこと:約束をして子どもとの信頼関係を築こう! 子どもの成長段階である3歳は、新しいことを学び、自己主張が強くなる時期です。そのため、約束をする際には子どもの感情や理解に注意を払うことが大切です。ここでは、3歳の子どもと約束をする際に気をつけるべきポイントをご紹介します。1. 具体的で簡... 2023.09.06 子育て