子育て 【親なら誰もが持つ心配!】子どもの将来の為に親ができることは?甘やかしすぎない丁度いい距離感とは? 最近ふと思います。「子どものために何ができるのか」甘やかしすぎてもいけませんし、苦労も掛けたくない。幸せであってほしい。そう願う親は多いのではないでしょうか?子どもの将来に向けて親ができることは多岐にわたります。教育環境の整備、興味関心の尊... 2023.08.14 子育て
趣味 今年の夏は暑過ぎる!【夏でもバイクに乗るライダーへ】バイクの熱中症対策って何ができる? たろうぷー暑い・・・。暑すぎる・・・。最近の気温は異常ですよね?私が中学生の頃は30℃を超えるのがやっとでした。バイク乗りにとってもさすがにこの気温は堪えます。そして何より、バイクを楽しむために気を付けたい大敵が、熱中症です。特に暑い季節や... 2023.08.09 趣味
便利アイテム 【楽しく遊んで学べる!】3歳の娘とおうちでアイスクリーム屋さんごっこ ~本格的おもちゃの紹介~ たろうぷーこんにちは!今日は3歳の娘と一緒に、おうちでアイスクリーム屋さんごっこを楽しむ方法をシェアします。まず、アイスクリーム屋さんごっこを楽しくできるおもちゃを紹介します。かえちゃOh!! まほうのサーティワンアイスクリーム商品ページは... 2023.08.08 便利アイテム子育て
趣味 趣味の幅を広げる!カメラはバイクと一緒に楽しめる趣味【ただバイクで走るだけではない】 たろうぷーこんにちは、みなさん!今回は、新たな趣味の魅力についてお話しします。それは「カメラ」と「バイク」を組み合わせた素晴らしいコンビネーションです。これらの二つの趣味を組み合わせることで、驚くべき体験と美しい瞬間を捉えることができるので... 2023.08.07 趣味
3歳 【どう答えたらいいの?】「何で夜は朝にならないの?」難し過ぎる子どもの質問への答え方 先日、娘を寝かしつけていると長女何で夜は朝にならないの?たろうぷー!?娘から質問がありました。子どもの成長と好奇心は素晴らしいものですが、時には難しい質問が飛んできますよね。特に、「何で夜は朝にならないの?」という質問は、子どもが自然の謎に... 2023.08.06 3歳子育て
趣味 【バイクの免許を持っていないあなたへ】「バイクはいいぞ~」バイクの良さについて語る たろうぷーバイクはいいぞ~バイクは四輪車にはない独特の魅力があります。風を切る爽快感やアクセルをひねるスリルは、初めてバイクに乗る方には特に感動的な体験となることでしょう。たろうぷーえ?バイクの免許持っていない?もったいない!そんな方にバイ... 2023.08.05 趣味
趣味 ドレスアップ?性能アップ?【VTR250カスタム】ブレーキマスターシリンダーにリストバンドを取り付ける バイクのカスタムには性能を向上させるために行うカスタムとドレスアップを目的としたカスタムとがあります。基本的に私はドレスアップ目的のカスタムを多くしています。以前はビキニカウルを取り付けました。今回は、誰でも行えるカスタムであるブレーキマス... 2023.08.03 趣味
子育て 【お肌対決!】0歳と争う30代のおっさん!もちろんおっさんでも負けてなくね?ドアップで比べてみた。 赤ちゃんのお肌ってもちもちできれいですよね!それに比べると大人の肌はあまり・・・。たろうぷーいやいや!負けてないですよ!そう思っている30代のおっさんが0歳の娘と張り合ってみました。0歳のお肌スペック今回争うのは11か月の女の子です。お肌の... 2023.08.02 子育て
子育て 「赤ちゃんの噛み癖について」知らない間に新品のチャイルドシートが噛まれていた!? たろうぷーこんにちは、みなさん。今回は11ヶ月の娘が自転車のチャイルドシートを噛んでしまう「赤ちゃんの噛み癖」についてお話しします。見てください、この歯形!たろうぷー新品のチャイルドシートだったのに嚙まれてしまったよ・・・子どもの成長段階で... 2023.08.01 子育て
子育て 子どもの寝相はなぜ悪いのか?子どもから夜中に思いがけない一撃をもらわないための対策は? とある日・・・たろうぷー痛っ!!夜中の出来事でした。私の右側からパンチ。そして左側からキック。いきなり殴られるので目が覚めてしまいます。子どもの寝相は、多くの親が直面する一般的な問題です。寝ている間にベッドから転げ落ちたり、奇妙なポーズで寝... 2023.07.31 子育て