子育て 【お出かけはやっぱり車が良い!】長時間の車移動でも子どもが飽きない!楽しい過ごし方アイデア 夏休みはどうしてもお出かけをすることが多くなりますよね。 子どもとのお出かけには車が便利です。 しかし、長時間の移動は子どもにとってストレスになります。 どうせなら移動も楽しみたい! 長い車の旅行が子どもたちにとって楽しい冒険に変わる方法を... 2023.08.19 子育て
子育て 【自宅療養が寂しい】コロナ禍での遠距離コミュニケーション:隔離中の3歳娘とのつながり方 コロナウイルスの影響で、大切な家族との直接の対面が難しくなることがあります。 特に3歳の子どもとの会えない時間は辛いものですが、遠距離コミュニケーションの方法を考えることで、心の距離を縮めることができます。 今回は、コロナウイルス感染症で隔... 2023.08.17 子育て
子育て 3歳の娘の自転車デビュー:楽しさと学びの始まり【子どもが自転車から得られるものは何?】 子どもの成長を見守る喜びは何物にも代えがたいものです。 私たち家族にとって大切な一歩である3歳の娘の自転車デビューについてお話しします。 先日、いきなり娘が 長女 自転車が欲しい と言い出しました。 自転車デビューは、娘にとって新たな冒険と... 2023.08.16 子育て
子育て 【親なら誰もが持つ心配!】子どもの将来の為に親ができることは?甘やかしすぎない丁度いい距離感とは? 最近ふと思います。 「子どものために何ができるのか」 甘やかしすぎてもいけませんし、苦労も掛けたくない。 幸せであってほしい。 そう願う親は多いのではないでしょうか? 子どもの将来に向けて親ができることは多岐にわたります。 教育環境の整備、... 2023.08.14 子育て
便利アイテム 【楽しく遊んで学べる!】3歳の娘とおうちでアイスクリーム屋さんごっこ ~本格的おもちゃの紹介~ たろうぷー こんにちは! 今日は3歳の娘と一緒に、おうちでアイスクリーム屋さんごっこを楽しむ方法をシェアします。 まず、アイスクリーム屋さんごっこを楽しくできるおもちゃを紹介します。 かえちゃOh!! まほうのサーティワンアイスクリーム 商... 2023.08.08 便利アイテム子育て
3歳 【どう答えたらいいの?】「何で夜は朝にならないの?」難し過ぎる子どもの質問への答え方 先日、娘を寝かしつけていると 長女 何で夜は朝にならないの? たろうぷー !? 娘から質問がありました。 子どもの成長と好奇心は素晴らしいものですが、時には難しい質問が飛んできますよね。 特に、「何で夜は朝にならないの?」という質問は、子ど... 2023.08.06 3歳子育て
子育て 【お肌対決!】0歳と争う30代のおっさん!もちろんおっさんでも負けてなくね?ドアップで比べてみた。 赤ちゃんのお肌ってもちもちできれいですよね! それに比べると大人の肌はあまり・・・。 たろうぷー いやいや!負けてないですよ! そう思っている30代のおっさんが0歳の娘と張り合ってみました。 0歳のお肌スペック 今回争うのは11か月の女の子... 2023.08.02 子育て
子育て 「赤ちゃんの噛み癖について」知らない間に新品のチャイルドシートが噛まれていた!? たろうぷー こんにちは、みなさん。 今回は11ヶ月の娘が自転車のチャイルドシートを噛んでしまう「赤ちゃんの噛み癖」についてお話しします。 見てください、この歯形! たろうぷー 新品のチャイルドシートだったのに嚙まれてしまったよ・・・ 子ども... 2023.08.01 子育て
子育て 子どもの寝相はなぜ悪いのか?子どもから夜中に思いがけない一撃をもらわないための対策は? とある日・・・ たろうぷー 痛っ!! 夜中の出来事でした。 私の右側からパンチ。 そして左側からキック。 いきなり殴られるので目が覚めてしまいます。 子どもの寝相は、多くの親が直面する一般的な問題です。 寝ている間にベッドから転げ落ちたり、... 2023.07.31 子育て
子育て 【子育てパパの仕事のモチベーション】仕事から帰ると笑顔で迎えてくれる娘!次の日も仕事が頑張れる! 毎日仕事に頑張っている中で、家に帰る瞬間は何よりも癒しのひとときですよね。 特に私にとっては、3歳と11ヶ月の可愛い娘が笑顔で迎えてくれるその瞬間が、一番の癒しと元気の源なのです。 子どもの無邪気な笑顔に包まれながら、明日もまた仕事に向かう... 2023.07.30 子育て