CG125fiに乗ってみた!購入から手放すまでの体験談~ああ、良いバイクだったなぁ~

※当サイトは、アフェリエイト広告やプロモーションが含まれています

趣味

 

CG125fiというバイクをご存じでしょうか?

 

たろうぷー
たろうぷー

こんにちは、たろうぷーです。

今回は私が実際に所有したCG125fiについて、購入から売却までの体験をお伝えします。

まず、私のプロフィールです。

30代の2児のパパで、月に2万円のお小遣いで生活しています。

投資信託への月1万円の積立、余ったお金は貯金と意識的に取り組んでいますが、月の浪費額は約5000円ほどです。

 

 

CG125fiを選んだ理由

なぜCG125fiを選んだのかという理由ですが、まず価格の安さが魅力でした。

新車自賠責保険2年込み20万円で手に入れることができました。

また、125ccのエンジンなので任意保険ファミリーバイク特約でカバーできる点もポイントです。

さらに、単気筒エンジンのシンプルな構造やレトロなデザインにも惹かれました。

 

 

CG125fiの良かった点は?

実際にCG125fiを使ってみて良かった点はいくつかあります。

まずは燃費の良さです。

リッター当たり45~50キロの走行が可能で、経済的に利用できると感じました。

また、2年間の使用期間中には一度も不具合が発生せず信頼性の高さに満足しています。

軽量なボディーで取り回しがしやすく、足つきも良いため、街乗りや通勤に便利です。

さらに、レトロなデザインが個性的で、バイクの構造を理解するのにも役立ちました。

 

 

CG125fiの気になる点は?

一方、気になる点もありました。

まずは馬力不足です。

最高時速は90キロほどですが、少し物足りなさを感じることもありました。

また、タイヤが細いため、ちょっとした段差でもハンドルが取られることがありました。

さらに、中華ホンダのため、部品の入手が難しい場合がありますし、カスタムパーツの選択肢も限られています。

前後にドラム式ブレーキを採用しているため、制動性に不安を感じることもありました。

また、角目のヘッドライトは好みが分かれる要素です。

 

 

CG125fiを所有して感じたこと

私の体験を踏まえ、CG125fiについてさらに詳しくお伝えします。

実際にCG125fiに乗り始めてから、日常の移動通勤、たまにツーリングと利用していました。

その際、燃費の良さが大きな利点でした。

ガソリン代を節約しながらも快適に移動できるのは嬉しいですね。

また、軽量でコンパクトなボディーは都市部の道路事情や駐車場の狭さにも対応できました。

 

メンテナンスに関しては、私は基本的な作業や点検は自分で行っていました。

エンジンオイル交換やタイヤの空気圧調整などは簡単にできます。

エンジンオイル量に関しては0.8L4L缶だと5回することができます。

オイルフィルターもないので経済的でした。

部品の入手には少し手間がかかることもありますが、インターネットでのオンラインショッピング購入店舗を通じて必要な部品を手に入れることができました。

 

 

CG125fiを手放すことになった理由

しかしながら、最終的に私はCG125fiを売却することを決めました。

その理由は、友人がバイクを譲ってほしいと言ってきたことです。

馬力不足制動性に物足らなさを感じていたのもありました。

長距離移動を頻繁に利用する機会が増えたため、よりパワフルで安全性の高いバイクを選ぶことにしました。

 

CG125fiの所有期間は短かったですが、経済性扱いやすさ、そして個性的なレトロなデザインに魅力を感じました。

ただし、馬力制動性には限界があるため、よりスポーティな走行や安定性を求める場合には、別のバイクを検討することをおすすめします。

 

 

 

以上が、私のCG125fiの購入から売却までの体験談です。

バイク選びや所有体験を検討される方々にとって参考になる情報となれば幸いです。

バイクライフを楽しむ上で、自分に合ったバイクを選ぶことが大切です。

皆さんも自分のライフスタイル走行ニーズに合ったバイクを見つけて、素晴らしいバイクライフを送ってください。

 

コメント